Seek Ten Times
VOL. 219 January 2022
New Year
1月末です。
オミクロン株の蔓延や緊迫するウクライナ情勢と不穏な話題で幕を開けた2022年ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?引き続き、警戒しつつも、明るい未来に向けて世界が一丸となって前進していきたいものです。
それでは、今年も元気に行ってみましょう!
  • 1月の目次
  • IT記事: 次世代ラップトップ、Coming Soon!
  • ゴルフ雑談: 第一弾 Montebello Country Club 
  • 気楽なビールクラブ: Los Angeles Ale Works
  • ラーメン屋情報: Rakkan Ramen Redondo Beach
次世代ラップトップ、Coming Soon!
laptop
Laptopは外見や性能など、日々進化しています。皆さんご存じの通り、性能についてはどんどん処理速度が速くなり、グラフィックが綺麗になりと、ひと昔では考えられないほど使いやすくなっているかと思います。外見についても、より薄くなり、より軽くなり、ましてやタッチスクリーンなど10年前と比べると目覚ましい進化を遂げています。

そんなLaptopが、ここにきてまたもや新たな進化を遂げようとしています!

Lenovo社が今年発表したThinkBook Plus Gen3、キーボード横にタブレットのようなサブ画面がついているのです!メモを取りながらWEB会議に参加ができたり、横に資料を表示させながら作業をしたり、、、想像するだけでもめちゃめちゃわくわくしています!久しぶりに今すぐほしいと感じてしまいました(笑)

発売日はまだ非公表ですが、気になった方はお近くの営業マンに聞いてみてください。最先端なモデルを今のうちから試してみて、他では味わえない業務効率化を一足先に体感してみてはいかがでしょうか?
「ゴルフ雑談net USA」第一弾
Komatsu
皆様お待ちかねの新コーナーです。 この記事は老若男女、大人から子供まで、全世界各地で年代問わず愛されているゴルフについてご紹介するコーナーです。(*筆者の主観含)

ゴルフ雑談netUSAではゴルフ場の紹介、打ちっ放しでの練習方法について、ゴルフの悩みについて、ゴルフTips、筆者の個人的なラウンドの反省会をしていきます。

こんなゴルフ場あるんだとか、ゴルフって面白そうだなと思っていただけますと嬉しいです。

では早速、今回ご紹介するゴルフ場はこちら!
Montebello Country Clubです。
901 Via San Clemente, Montebello, CA 90640
https://www.montebellogolfcourse.com/
Torranceから車で30分程のゴルフ場です。

コース自体はそこまで難しいわけでもなく、平らなコースでした。
コースの距離はBlue Teeが6500yard弱で、WhiteTeeが5900yard前後、Red Teeが5500yardというコースです。
コース全体を通して、ドライバーで届くか届かないかという際どい位置にバンカーや池があったので、マネジメントも必要になってくる楽しいコースでした。
費用はカート込みで$55です。

この日は雨が降ったりやんだりでなかなか難しい天候でした。
曇りの中一緒にプレイしたのはこの三人!!
Komatsu
David-san, George-san, John-sanという仲良し香港人の3名と一緒でした。
勝負をしていたようで、お互いにプレッシャーをかけあっていました。
打つ瞬間に笑わせようとしたり、相手のボールを隠そうとしたり、大きな声を出したりしていました。
全てルール違反であったりマナー違反ですが、これも一つの楽しみ方だなと感じました。
筆者は良いスコアを出そうと一生懸命になりすぎて、ゴルフを友人と楽しむという最も大切なことが見えなくなっていたので、改めてゴルフを楽しむという初歩的なことに気付かされました。(実際はマナー違反なので真似はしないでください)

ゴルフは楽しむことが一番です。
うまくいかなくても、ボールが前に飛ばなくても、絶好調の日も全てあなたのゴルフです。
気楽に気長に練習して楽しむスポーツです!
ゴルフって難しい気がして敬遠していた方々、ちょっとゴルフやりたくなってきませんか?

第一弾なので、少しゴルフについても語らせていただきました。
第二弾もお楽しみに!

筆者の独断と偏見で選ぶベストホールat Montebello Country Club
16番ホールグリーン手前に池のあるコースです。
距離が155yardとそこまで長くはないですが、その分ミスには厳しいホールでした。
奥もあまり深くないので、ぴったり乗せる一択のコースですね。
Komatsu
Komatsu
*実際のコース

ちなみに筆者はワンオン(一打で乗せる事)に成功しました!
まぁ、、、、そのあと3回パッドを打ちましたが。

Montebello Country Club是非行ってみてください!

筆者: Seeknet USA Golf部
 
~しーくねっと 気楽なビールくらぶ~
Bento Express
皆さんこんにちは、大塚です。本日はブルワリー紹介です!
今回紹介するのは、Los Angeles Ale Worksという南カリフォルニアのホーソンシティーにあるブルワリーです。この日はロサンゼルスも久々に20度超えの暖かい気候で、最高のビール日和です。

まずは、Signature のSpace XPAからスタート、ここのブルワリーの近くにSpace Xのオフィスがあり、そちらに因んだビールです。Pale Aleなのに、IPAの様なガツンとした飲みごたえで、ホップの風味も強く、ここに来たらまず頼むお気に入りビールです。その後は食事が来たので、軽めのPale Ale、FRIENDLY SKIESを飲みました、こちらはSession IPAの様なリフレッシングで飲みやすいビールでした。

そして、最後の締めはガツンとHazy Double IPAのCRUISIN’ JUICY DIPA!バーテンお勧めのイチ押しビールだけあって、ホップが強くHazyらしいトロピカルな風味で最高の一杯でした。Idaho 7という私の好きなホップを使用していて、自分好みのビールで完璧な締めの一杯です。ABVは8.5%と、かなり強いので酔っ払いすぎには注意ですね!

外で自由に飲める雰囲気のブルワリーなので、晴れた日や暑い日にはパーフェクト!皆さんも暖かい日に最高の一杯を Los Angeles Ale Worksで楽しんでみて下さい。
 
ラーメン好きだが通ではないMr.Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報
「最近はまっています!今回は期間限定ラーメンにチャレンジ!!」
Santoka
Spicy Garlic Ramen
●麺:ストレート
●太さ:細麺
●固さ:硬め
●脂:多め
●値段:$14.50
●評価:☆☆☆☆ 
年齢からか最近めっきりラーメンを食したいと思うことが減ったのですが、このお店のラーメンだけは罪悪感なく食せるのではまっています。いつもは醤油ラーメンをオーダーするのですが、今回は期間限定ラーメンに挑戦。醤油ベースのスープにがつんとガーリックをきかせており、今日一日中マスク決定!するほどのパンチ。スパイスもじわっと後々効いてくる。基本スープは植物ベースに乾燥カツオ、イワシ使用のため、優しい味に変わりはない。麺も好みの細麺ストレートでこれもまた体に優しい素材。個人的にはいつもの醤油ラーメンが好みだが、ぜひとも3月末までの期間限定ラーメンを皆様にもトライして頂きたい一品。ここのラーメンなら不摂生の私でも週1で通える!そんなラーメンです。
Tokyo Food Styles
Tokyo Food Styles
Seeknet USAでは日本食を英語で紹介する「Tokyo Food Styles」を運営しております。 おすすめのTAKEOUTメニューなど無料で掲載いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
編集後記
我社には年女と年男がおります。うち1名は泣く子も黙る「五黄の寅」!
36年に一度訪れる「五黄の寅」は、五黄土星の「周囲を圧倒するパワー」と寅年の「強い正義感と信念、行動力」をあわせ持つ、最強の運勢を持つと言われております。
今年は彼女の強運にあやかって、僕の運気もアップ!…と、はしゃいでいたら「歳がバレる!」と激怒されました(汗)
 
編集長 臼井
文中、意見に係る部分は、筆者の個人的見解であることをご了承ください。 本記事に対するツッコミや感想、お問い合わせはこちらから宜しくお願いします。
seeknet USA logo
Publisher: seeknet USA
1820 W. Carson St., Suite 223 Torrance, CA 90501
website: www.seeknetusa.com
Facebook
Twitter

このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を基に配信しております。
メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集長 臼井 文吾


Unsubscribe